 |
 |
 |
|
|
|
 |
プロフィール概要 >> |
|
 |
|
|
■ ご挨拶
私たちは、この絶え間なく過ぎていく時間は永遠のように感じてしまいます。
しかし、あるとき時間に限りがあることを実感していきます。
あなたの人生(80歳だとして)の時間表を眺めてみて、あなたの人生は今どのくらいまで来ていますか、三分の一ですか、それとも半分ですか。あなたの人生(キャリア)を あなたはどうしたいですか。もちろん、人それぞれ、いろいろな生き方があって良いのです。
でも、自分が目指すキャリアを「夢は実現できるわけが無い」と、何もやらないうちから、キャリアアップをあきらめていませんか、「あなたには無理よ」と言われて、あきらめていませんか、ちょっとやってみたけどうまくいかないので、「私には無理だ」と、あきらめていませんか。または、自分がやりたいことがたくさんありすぎて、身動きが取れなくなっていませんか。
たしかに真剣に考えれば考えるほど、力が吸い取られてしまいそうな時がありますね。
自分が決めたことが、間違っているのではと不安に思うこともありますね。
間違っているかどうかは、誰も決められませんし、どれが正しいかも誰も決められません。キャリアは、あなたが選択していきます。大事なあなたの人生は、あなたが決めます。将来を見極める必要はありません。今よりちょっと先を見て行動していくことから始めてみましょう。ほんのちょっとの勇気を持って、「あなた色のキャリアを紡いでいきましょう。」
あなたの人生をあなた色に紡いでいけるように、応援したいと思っています。
小西 ひとみ
|
|
■ プロフィール概要 |
 |
小西ひとみ (Konishi Hitomi)
社団法人 日本セルフ・エスティーム実践協会・代表理事 ファシリテーター/キャリア・カウンセラー(CDA)
ライフデザインズ・オフィス 代表
|
|
横浜生まれ。広告代理店のアートディレクターを経て、1982年、エイボンプロダクツ株式会社マーケティング部に入社。マーケティング部から初の営業部長となり、人材開発部、セールストレーニング部を歴任し、同社退職後、外資系企業を経て、現在ライフデザインズ・オフィス代表。またNPO法人GEWEL(ジュエル)において、7年間理事としてダイバーシティの推進を支援し、一般社団法人セルフ・エスティーム研究所においても5年間理事として、セルフ・エスティームに関する調査に携わった。現在も、ダイバーシティ&インクルージョンの推進を支援し、自己効力感を中心にセルフ・エスティーム、レジリエンスについての研究活動を行っている。
放送大学大学院 文化科学研究科修士。
一般社団法人日本セルフエスティーム実践協会・代表理事。
(Japan Self-Esteem Laboratory, JSEL) https://jsel.jp
STARプログラム「自分の力を最大限に引き出すために」をテーマに企業・行政などでキャリア開発を目的とした研修、講演を行っている。
認定心理士
国家資格キャリアコンサルタント養成講座の認定講師
国家資格キャリアコンサルタント
日本心理学会会員
*著書:「わたし色のキャリアを紡ぐ」(北辰堂)
http://www.konishihitomi.com
※次世代育成とキャリア支援を中心に研修及び講演を実施中。
主な活動内容及び活動実績などについては、こちらをご覧ください。
■ 著書
わたし色のキャリアを紡ぐ ( *出版社/ 北辰堂 )
 |
|
【Amazon・ネットショップ】 ご購入はこちらへ >> |
|
|
|
|
Page Top↑ |
|
 |
|